弊社では、ご自宅、事業用物件のリフォーム、新築をお考えのお客様に企画、施工、運用、管理の面で責任を持って総合的にプロデュースいたします。ご自宅の場合は生活スタイル、家族構成などを考慮し、事業用の場合は貸主、借主の立場から現在のニーズに沿ったプランをご提供いたします。不動産のプロとしてお客様の良きアドバイザーとなる事をお約束いたします。
「自宅のリフォームをしたいと思っているんだけど、まずはどうしたらいいのかなぁ」と不安に思っているお客様に、完成までの手順をご説明いたします。初めての方でも安心して施工できます。
お問い合わせ、ご相談
「お問い合わせありがとうございます。 リフォーム(新築)のご相談ですね。」
お電話、メール、弊社ホームページお問い合わせフォームにてご連絡をいただきます。リフォームや新築をお考えのお客様に基本的な事柄から、具体的な内容までお答えいたします。
企画書の作成、お見積
「必ず、満足いただける企画書をご提出いたします。」
ご連絡いただきました内容を基に企画書を作成いたします。まずは、リフォームやすでに新築用の土地を所有している場合は、現地に伺い調査をし、お客様のご要望に沿ったリフォーム(新築)プランをご提出いたします。まだ土地を取得していない場合は、企画をした後、土地をお探しいたします。通常のリフォームの場合は、正規のお見積もりをご提出いたしますが、大規模リフォーム、新築の場合は、おおよそのお見積代金となります。事業計画書の内容は下記の通りです。
<リフォームの場合>
1.建物登記簿謄本
2.土地公図
3.既存建物平面図
4.改修プラン概要
5.改修プラン平面図
6.収入支出明細書(事業用のみ)
7.募集広告図面例(事業用のみ)
8.賃貸借契約書類雛形一式(事業用のみ)
9.管理委託概要(事業用のみ)
<新築の場合>
1.土地登記簿謄本
2.土地公図
3.土地評価概要
4.新築プラン平面図
5.収入支出明細書(事業用のみ)
6.募集広告図面例(事業用のみ)
7.賃貸借契約書類雛形一式(事業用のみ)
8.管理委託概要(事業用のみ)
ご契約、施工業者選定
「ご契約、ありがとうございました。責任を持って施工いたします。」
ご契約いただきましたら、通常リフォームの場合は工事に入ります。大規模リフォーム、新築の場合は、まずは資金繰りについてご相談いたします。自己資金、借り入れ等、事業を成功させる為、プランを提出いたします。当社で借入先金融機関をご紹介いたします。資金繰りが決定しましたら、企画書の収入支出明細を再度作成し事業の有効性を確認いたします。それと同時に建物の設計を1級建築士に依頼いたします。施主様、当社、1級建築士にて建物の外装、内装、構造など仕様をまとめ、施工業者の選定に入ります。ここで、大規模リフォーム、新築の場合は正式な見積が提出されます。施工業者を決定し、いよいよ工事に入ります。
施工、完了、引渡し
「安全第一に、責任を持って施工いたします。お任せ下さい。」
工事期間中にご迷惑をお掛けしないように、近隣対策を行います。設計の監理の基、施工状況を施主様には定期的にご報告いたします。公共機関の建築確認にも当社、建築士が立会いを行います。完了いたしましたら施主様、建築士、当社にて最終確認を行い、引渡しを受けます。アフターケアーも万全に行います。
入居者募集、契約、管理
「入居の申し込みを受付いたします。すぐに満室となりますよ。」
事業用建物の場合、完成が近くなりましたら入居者の募集を行います。専門業者による募集広告の配布、またはインターネットを通じて宣伝をいたします。申し込みが入りましたら入居審査を行います。入居者、連帯保証人双方より必要書類を取り付け、貸主様へご報告いたします。審査の結果、合格となりましたら契約を締結いたします。入居後の管理業務は当社と管理委託契約を締結していただければ責任を持って施工いたします。管理業務の内容は下記の通りです。
建物を建てる場合、設計と施工業者は別々に設置することをお進めします。設計士には監理と言う業務を引き受けてもらう為、手抜き工事や設計書と誤差がないように工事期間中に、施主側の立場で、しっかり監督してもらいます。当社でプロデュースした建物はすべて設計監理を施工業者と分けて建築しております。これにより質の高い建物が生まれる事になります。
<管理委託契約の内容>
1.賃借人募集の業務
@本建物周辺の市場調査
A本貸室の賃貸条件の設定
B賃借人の募集、選定及び報告
C賃貸借契約書、その他必要書類の作成 締結及び金員の受領、送金事務代行
D賃借人に対する本建物設備の使用指導並びに管理規則の指導
E入居の立会い
潟Oリーンエステート
URL http://www.green-estate.co.jp/ E-mail webmaster@green-estate.co.jp
2.賃借中の業務
@月額賃料等の徴収事務代行及び報告
A月額賃料等の滞納者に対催促、督促、徴収事務代行及び報告
B月額賃料等のオーナーへの送金
C賃借人間及び近隣住民とのクレーム処理事務代行
D緊急時の応急処置事務代行
E管理建物の瑕疵に対する連絡事務代行
F賃貸借契約違反者に対する注意、契約解除、更新拒絶などの事務代行
3.契約更新の事務
@賃借人の更新通知
A新賃料条件の設定
B賃料等の改定交渉
C賃貸借契約書の作成、締結及び金員の受領、送金事務代行
4.契約解除の業務
@本建物内外の特別損傷等の点検、原状復旧工事、クリーニング等の各事務代行
A@の見積徴収、費用分担の査定、完了確認
B公共料金の精算確認
賃貸市場も競争が激しくなり、ここ数年の景気の下落と将来に向けての少子化問題などで、ますます入居率を高めていく事が難しくなります。そこで、安易に賃料を下げる事よりも質の高いリフォームを行い、古い物件も現在のニーズにあった物件へと生まれ変わる事が、入居率を高め人気物件となる鍵となることは間違いありません。当社では築20年以上の物件でもリフォームを行うことで新築に負けない入居率と賃料を維持しているものがたくさんございます。その1例をご紹介いたします。、
例1、築30年のマンションの1室を大規模修繕し募集をしたところ、すぐに成約となりました。
リフォーム前
こちらのお部屋は、和室2間の和式トイレ、洗濯機置場はベレンダ。お風呂もバランス釜のタイプでした。経年による劣化も多数見られましたが、住んでいた方の使い方もあまりよくなかった物件です。そこで、思い切って大規模にリフォームをしてみました。
リフォーム後
当社で建築、管理をしておりますデザイナーズマンションです。平成14年の完成以来、高い入居率を維持し、満室となっております。現在、予約待ちの状態です。この物件の特徴は・・・
<間取1K 21.84u 鉄筋コンクリート造4階建て>
1.ペット同居可能物件
2.バストイレ別設置。浴室には女性向に浴室暖房、浴室換気乾燥機付。
3.トイレはウォシュレット付。
4.フローリング張り、収納2ヵ所
5.洗面所別設置
6.ガスキッチン
7.オートロック、カードキー
8.外観輸入タイル張り
9.アーチ型のバルコニー
エントランスは建物の顔です。夜間の照明の当たり具合も考慮し設計しております。お部屋も広めの1Kとなっています。快適で、おしゃれな生活になる事間違いなしです。
例2、こちらも築30年のマンションの1室を大規模修繕いたしました。風呂なし2Kから広いバス、トイレ別の1Kとなりました。
リフォーム前
リフォーム後
弊社にご相談をいただき、企画、コンサルタントをし設計、施工業者を施主様と供に決定し、古屋を解体。すばらしいデザイナーズの新築戸建として生まれ変わりました。
敷地は25坪ほどございましたが、採光が全く取れない場所にあり、施主様のご希望は、とにかく「光」が取りたいとの事でした。また、家相に大変興味がおありでしたので、その意向をなるべく取り入れ設計をいたしました。
設計・監理
前田デザイン一級建築士事務所
所長 前田 淳史 先生
東京都板橋区板橋3-35-5メゾン島田102
TEL03-5943-1103
FAX03-5943-1104
今、注目の建築デザイナーです。マンション、戸建の新築、改修の設計・監理を主な業務としています。わかりにくい建築の世界において、施主様に十分理解していただくように親切、丁寧に説明をし、さらに感動をあたえるデザイン、機能の両輪を備えた住宅の建築で高い評価を得ています。建築に関する事なら何でも相談にのっていただけますよ。
建替え前
建替え後
モダンな玄関、最新のシステムキッチン(IHクッキングヒーター)、カウンターキッチン、ダイニングには床暖房もついています。
温もりのある和室にはお庭に出るところには濡れ縁を設置いたしました。2Fリビングは約2帖分のクロゼットを設置、吹き抜けもとり、採光を確保。洋室8帖にはバルコニーを設置し、2帖のウォークインクロゼットを設置いたしました。
魔法瓶浴槽により保温性を高めました。トイレはヘリが薄くて掃除がしやすく、流れる時もトルネード式となり、薄型タンクを使用。吹き抜け、トップライトにより開放感と採光を演出しております。